ヘナアートセラピー

ヘナとは、古来からインド・ネパール・パキスタンなど⻄アジアや北アフリカなどの乾燥した亜熱帯地⽅で育つ植物です。

ヘナと人類との歴史は古く、 古代エジプトでは髪や⽖に⾊付けする化粧品として、また、ミイラの防腐剤などに使われていたといわれています。
天然のヘナには有害な⽪膚刺激はなく、毒素を吸い出すデトックス効果があります。その他、抗菌、やけど、熱、頭痛、不眠、不妊、⽼廃物の排出、⽪膚病にも効果があり、薬草としても使われてきました。

ヘナアートを楽しむ

ヘナは5000年前から薬草として、約3000年前からは魔除けや幸せを呼ぶアートとして愛用されてきました。 インドでは現在でも身近なアート、メヘンディとして親しまれています。

そこで、日本でもこの文化を楽しめるよう、ヨガやインドよりインスピレーションを得ているMinamiが心を込めてあなたの肌にボディペイントいたします。

天然のヘナは身体に優しい植物です。Minami がアートで使用するヘナは、日本でアーティストとして活躍しているJATTYのMIWAさんから購入しています。化学物質などの混ぜ物は一切使用していないパウダーですので、安心してお楽しみ下さい。

しかしアレルギー反応を起こしやすい方は、稀にかぶれや痒みなどの症状が出る場合がございます。お肌の異常を感じた際は、速やかに皮膚科等の専門医へご相談下さい。

★施術後約5時間は保護テープを貼ったままにし、濡らさないようにすると染まりやすいです。
施術箇所が何かに触れる心配のない場合や剥がれ落ちるペーストが気にならない場合は、テープを貼らなくて大丈夫です。包帯で保護することも可能です。

※もし、ヘナやテープ部分に痒みなどを感じた時は我慢せず、速やかにテープを剥がして下さい。
※野外イベントでの施術の際は、保護テープを貼らない方が良い場合がございます。

★所定時間になりましたら、ゆっくりとテープを剥がして下さい。ヘナペーストが残っている部分は、指や爪でやさしく剥がします。テープを剥がした後も、なるべく施術箇所を水に濡らさないようにすると染まりが良くなります。

★シャワーを浴びる際はボディオイルを馴染ませる、シャワー後もオイルを塗布するなど、日常的にオイルやクリームなどで施術箇所を保湿すると、オイルが水を弾いてくれて、より長くヘナを楽しめます。

★3日後に最も濃くなり、10日くらい掛けてゆっくりと消えてゆきます。(ただし個人差があります)

ヘナアートセラピーを受ける

Minami によるヘナアートは、セラピーの効果があります。幸運を招くヘナアート(メヘンディ)をしたのち、お茶を飲みながらのカウンセリングを受けられます。ヘナアートを楽しむだけではなく、話を聞いて欲しい・癒しの時間が欲しいという方は是非ご利用ください。

場所は、我孫子市にある白樺教育館にて。ご予約は常時受付中!EメールやSNSのDMより、ご連絡お待ちしております。

お守り効果のあるヘナアートは、デザインによって異なる意味が込められています。あなたの願いに合ったデザインをお選びください。詳しくはこちら

* デザインはヘナデザイン集(こちら)を参考にどうぞ。持ち込みデザインも大歓迎です✨

ワンポイントヘナアート

a. 8cm角 デザイン

施術時間:15分〜30分
料金:3,500円(税込)

*ヘナを乾かしている間、お茶を飲みながらのカウンセリング付き
*+1,500円で同サイズをもう1箇所サービス
*小さいサイズを2箇所などアレンジ可

b. 10cm角, 5×15cmなど 大きめデザイン

施術時間:30分〜45分
料金:4,500円(税込)

*ヘナを乾かしている間、お茶を飲みながらのカウンセリング付き
*+1,500円で8cm角サイズを1箇所サービス、+2,500円で10cm角サイズをもう1箇所サービス

※ワンポイント以上のサイズを希望の方はご相談ください

複数人でのご利用の場合、サービス料金で施術可

例)a. 2名:3,500+1,500円 →お一人2,500円

※カウンセリングは10分〜15分程度。ヨーガ療法の技法を用います

※カウンセリングをしっかり受けたい方は、プライベート・ヨガセラピー「30分カウンセリング」を、通常価格の1,500円割引でオプションとして付けられます

あわせて読みたい
ヘナデザインとその意味 あなたの叶えたい願いはありますか? ヘナアートに用いられるデザインには一つ一つ意味があります。今のあなたにぴったりな願いやデザインを、ぜひ選んでみてください!...
あわせて読みたい
ヘナデザイン集 ベーシック・ワンポイント 季節のワンポイント ワンポイント その他 *ヘナとは?こちら *ヘナのデザインとその意味はこちら * * * ★Minami Yoga Therapyクラス情報は...
あわせて読みたい
料金・クラス紹介  少人数制と1対1の2つのクラスがあります 料金表  ① 少人数制あびこヨガセラピー ② 1対1プライベートヨガセラピー はじめての方1,000円(初回体験...