- 体が硬いのでヨガはできませんよね?
-
体が硬くても問題ありません。
ヨーガ療法(ヨガセラピー)の体操の動きはとても簡単ですので、初心者でも安心です。
少しの動きで柔軟性向上の効果があります。
クラスのはじめに、参加者お一人お一人の“今日の調子”を聞かせていただきます。
「体が硬くて困っている」と言っていただければ、そのお悩みが解消できるような体操をご紹介することもできます。
無理なポーズをしないので、とても安全なヨガです。
- 身体に痛みがある人でもできますか?
-
はい。痛みのある方でも無理なく行えます。
ヨーガ療法の体操は、痛みがあってもできるようにセラピーとしてアレンジされています。
そして、慢性的な痛みに効くと実証されています※
痛みの改善や予防効果が高いので、痛みのある方におすすめです。
クラスの最初に、痛む部位や痛みの出る体勢をお知らせください。
症状に合わせた体操をご紹介いたします。
※参考文献『慢性痛の心理療法ABC』編集:山本達郎,田代雅文「5 ヨガ 岡 孝和」
- メンタルの疾患を抱えている人でもできますか?
-
はい。メンタルの不調にとてもおすすめです。
無理なく身体を動かすだけでなく、ヨーガ療法士と対話をすることで、心の負担が軽くなります。
ヨーガの体操で自分を客観的に見る力が身に付き、思考が整理されることで、モノの受け取り方や考え方のバランスが整います。
すると、行動や生活習慣が変わり、ストレスに対処する方法が身に付きます。
ヨーガ療法(ヨガセラピー)は、インド五千年の認知行動療法と言われています。
Minamiのメンタル治療にもヨーガ療法を取り入れていました。Minami自身のうつ病の経験談を交えながらカウンセリングすることも可能です。
- 妊婦でもできますか?
-
はい。マタニティヨーガの体操もご用意できます。
マタニティヨーガで無理なく身体を動かすことで、⾜のむくみや腰痛の予防と緩和をはかります。
また、陣痛の緩和や⻑くいきむための呼吸法が身につくだけでなく、不安になりやすい心を落ち着かせる効果もあります。
ただし、気分がすぐれなかったりお腹の張りがある場合はお休みしてください。
- どのくらいで効果が出ますか?
-
すぐにリラックス効果を感じ、翌日まで持続します。
しかし、それらは一時的な効果です。
症状の変化や改善を実感するには、5〜6回/3ヶ月のクラス参加をお勧めしています。
個人差がありますし、途中で症状や困りごとが変わることもありますので、まずは3ヶ月継続してみて下さい。
「千里の道も一歩から」
ヨーガ療法/ヨガセラピーを続ければ続けるほど、人間関係や人生の悩みの解消など、より深い部分の健やかさや豊かさを目指せるようになります。
途中でお休みしても構いません。困ったらヨーガ療法の力を借り、ご自身のペースで続けてみて下さい。
医療機関で治療を受けている方は主治医とご相談の上、ヨーガ療法を受けてください。
ご質問は、お気軽にお問合せください。
参加者募集中!
あびこヨガセラピー 少人数制クラス
初めての方限定
体験 90分1,000円!
まずは体験から
プライベートクラスはお好きな日時を
予約カレンダーよりお選びいただけます
メールやDMからのご予約も可
midaponce
Minami Fukuda
mi_daponce
Eメール info@yogabyminami.com
本文に「参加希望日」「お名前」「メールアドレス」を入力し、上記アドレスまで送信してください。
あわせて読みたい
料金・クラス紹介
少人数制と1対1の2つのクラスがあります 料金表 ① 少人数制あびこヨガセラピー ② 1対1プライベートヨガセラピー はじめての方1,000円(初回体験...
あわせて読みたい
はじめての方へ
はじめまして。認定ヨーガ療法士 Minamiです! 誰もが気軽に楽しめるヨガセラピー(ヨーガ療法)で、皆さんの健康サポートをしています。 科学的根拠に基づく3つの技法...
あわせて読みたい
ヨガセラピーとは?
Minami Yoga Therapy ヨガセラピー/ヨーガ療法を通じて心と身体の健康をサポートしみなさまの人生の質の向上を目指します ミナミヨガセラピーでは、インド伝統的ヨーガ...